ワードプレスの基礎知識、メリット・デメリット

今回は、ワードプレスの基礎知識を説明いたします。
使い方、有料なのか無料なのか、メリットやデメリットなどがよくわからないという方もいると思いますので、初心者の方はぜひ参考にしてみてください。

WordPressとは?

ワードプレスは、ブログを作成・運用できるオープンソースのサービスです。

オープンソースとは、ソース(source 英語で源、元という意味。プログラムが構築できるコードを指します)が公開されている、つまり誰でも閲覧できるソースで、それをコピーすることでブログが構築できる訳です。
他にも、例えばEC cubeというオープンソースもあります。これはブログでなく、ソースをコピーすることでネットショップができます。

WordPressの公式サイトがありますので、そこからソースコードや画像ファイルの一覧をダウンロードして、サーバーに設置することで、使用できます。
※設置の仕方はこちら

サーバーという言葉でてきましたが、これは、ホームページを表示するための場所で、家と土地の関係と似ています。
Webサイトをネットで閲覧する、ネットユーザーが(URLを打ち込んで)見れるようにするには、そこに必要なファイルをアップロードしなくてはいけません。

WordPressのメリット・デメリット、他のブログとの違い

ブログサービスは他にも民間企業が提供していますよね。
Livedoorブログ、はてなブログ、Amabaブログ、Jugemなどです。
オープンソースであるワードプレスが他のブログサービスと大きく異なる点は、以下の3つと言えるでしょう。

1.お金がかかる
2.クレジットや広告が入らない
3.大幅なカスタマイズが可能

1.お金がかかる
まず、ワードプレスはお金がかかります。
これは上記で説明した、サーバーを自分で用意しなくてはいけないからです。
一般的には、レンタルサーバーを使用することになり、まずはその契約が必要となります。

サーバーをレンタルするのにお金はかかるのですが、最近は価格競争も進んできたこで、低価格で高性能なレンタルサーバー会社は沢山ありますので、月額数百円で、特に問題なく使用することができます。

2.クレジットや広告が入らない
ワードプレスはオープンソースであるため、クレジットや広告が入りません。
これはかなり大きなメリットと言えるでしょう。
民間企業のブログサービスは、基本無料なのですが、その代わりに運営会社のクレジット、また、その運営会社が利益を出すために、他社の広告を掲載していることもあります。
例えば、「このブログは1ヶ月間更新がありません」というメッセージと共に、広告が掲載されているのを見たことがある人も多いと思います。

3.大幅なカスタマイズが可能
他のブログサービスを利用したことはおわかりになっていると思いますが、カスタマイズがあまりできません。
管理画面から入り、レイアウトはそのままで、線や背景の色、後はアイコンを変えられるくらいでしょうか?
それに対し、ワードプレスは大幅なカスタマイズが可能となります。
ただ、どれくらいカスタマイズをするかにもよるのですが、大幅に変更するのはかなり大変、難しいです。
これに関しては、いろいろご自身で調べるか、業者にカスタマイズをお願いするのも一つの手だと思います。

これ以外にも、ワードプレスは流行り廃りがない。
他のブログサービスはあります。もちろんブログの引っ越しはできますが、今まで書いた記事はグーグルにインデックスされていたら、別物となるので、無駄になってしまいます。

また、使用しているブログによっては「まだこれ使ってるの?」と思われてしまう可能性もあります。
カスタマイズ自由で流行り廃りに流されないのも、ワードプレスの大きなメリットだと思います。

以上、大まかに説明しましたが、統括して考えますと、ブログを本格的に運営するなら、ワードプレスが一番おすすめできると言えますね。

私のブログでも、カスタマイズの方法は今後載せていくつもりですので、ぜひ参考にしてください。

コメントを残す

がついている項目は必須です。メールアドレスは記入しても公開されません。